医療法人社団ブロッサム 苗穂レディスクリニック

プリンシパル研究所

第22回 女性のためのトイレのお話

  2023年1月31日    人生100年

2023年1月31日

プリンラボ

キッセイ薬品工業株式会社

堤山 瞬 氏      武野 朱美 氏

女性の5人に一人が排尿に悩みがあると言われており、女性の尿道は男性に比べて短く、直線的に下に向かうもれやすい構造になっている 。

また、出産や加齢で、膀胱・子宮・直腸など骨盤内の臓器を支えている骨盤底筋がゆるむことにより、膀胱、尿道がぐらつき、尿道を閉じる力が弱まるために尿もれがおこる。

尿漏れには、切迫性尿失禁、腹圧性尿失禁、混合性尿失禁がある。

・切迫性尿失禁:突然強い尿意を感じ、トイレまで我慢できずにもれる。 膀胱の筋肉が過剰に働くこと(排尿筋過活動)が原因で、過活動膀胱と呼ばれる。 加齢とともに増加

・腹圧性尿失禁:くしゃみをしたとき、急に走ったりジャンプをしたとき、重い荷物を持ち上げたときなど、 腹圧がかかるともれるタイプ。 出産を経験した女性や肥満の女性に多くみられる

・混合性尿失禁:切迫性尿失禁と腹圧性尿失禁が混在するタイプ。閉経後の女性に多くみられる

トイレが近くなる主な原因  

泌尿器の病気:過活動膀胱、膀胱炎、膀胱結石、間質性膀胱炎、膀胱がん など  

泌尿器以外の病気:脳卒中、パーキンソン病、糖尿病、椎間板ヘルニア、子宮がん・直腸がんの術後 など

 その他:水分のとりすぎ、利尿薬のとりすぎ、加齢、トイレが気になる(心因性)、原因不明 過活動膀胱では、排尿システムのどこかにトラブルが生じ、自分の意思とは関係なく膀胱が勝手に縮んだり、 過敏な動きをしてしまう。尿がたまっていないのに指令がいく  

・尿意切迫感:急にトイレに行きたくなり尿が漏れそうになる

・昼間頻尿:8回以上  

・夜間頻尿:夜間1回以上  

・切迫尿失禁:トイレまで間に合わず尿を漏らしてしまう

 →チェックシートあり

生活指導について

過活動膀胱の行動療法には体重減少させる、膀胱訓練や骨盤底筋訓練がある

膀胱訓練:尿意をもよおしても、できるだけ我慢し、膀胱の容量を広げる訓練   Frequency Volume Chart(FVC)排尿日誌をつけてみる

骨盤底筋訓練:肛門や膣や尿道口をすぼめるように、10数秒かけてゆっくりしめる。

つぎにゆっくりゆるめる。 10回1セット×1日3~5セット 。

夜間頻尿の水分のとり方と生活習慣の見直し

・水分のとりすぎない(ただし脱水には注意する)   

1日水分必要量 体重×30ml  例)体重50kgでは1.5ℓ

・寝る前にはアルコール、カフェインの摂取は控える

・塩分を控える

・夕方軽い散歩をする

・クッションなどで少し脚を高くして短めの昼寝をする  

脚がむくんでいると、夜中に横になったときに水分が血管内に移動し、腎臓から余分な水分 を出そうとして尿が作られる。  

昼間のうちに脚の下にクッションなどをあてて、脚を上げて昼寝をすると、日中のうちに水分の 排出を促すことができる。

・弾性ストッキングを着用する

ホームページ上の「写真」「映像」「文章」などの内容の無断転載・転用を固くお断りいたします。